クレジットカードは大変便利なものなので、タクシーを利用した際にも使いたいと思う人は少なくないと思います。しかし、クレジットカードはタクシーの運転手に嫌がられてしまうとか、使用できないタクシーもあるなどと、使用を躊躇してしまうような情報もよく聞きます。
このページでは、クレジットカードの使用がなぜタクシーの運転手に嫌がられるという話があるのか、また、クレジットカードをタクシーで使用するにはどういったことに気を付ければ良いのかをお伝えします。
目次
クレジットカードはタクシーの運転手に嫌われる?
タクシーでクレジットカードと聞くと、「今ちょうど機械が故障している」などと言われて現金払いに誘導されてしまうという話を聞いたことがある方もいると思います。そうでなくとも、クレジットカードが利用できるタクシーと利用できないタクシーがあるのはご存知の方が多いでしょう。
なぜタクシーにはクレジットカード払いができないものがあるのでしょうか。タクシー会社の方針もあると思いますが、実は運転手もクレジットカード払いを避けたいと思っていることがあるのです。
クレジットカード払いの手数料が運転手負担になるところがある
クレジットカードでの支払いを受け付ける際には、クレジットカード会社へ手数料を支払わなければいけません。通常、タクシー会社がこの手数料を負担しますが、そうではなく運転手負担としているところもあります。
つまり、クレジットカードの手数料が運転手負担の場合は、現金で支払われた場合に比べて、運転手の歩合の収入が目減りしてしまうということです。そうなると当然、運転手も現金支払いの方が得なのでそちらを促すということですね。
繰り返しになりますが全てのタクシー会社が運転手にクレジットカード利用手数料を負担させているわけではありません。ですが、一部にはそういう背景もあるということを知っておいても良いのではないでしょうか。
クレジットカード払い対応のための停車時間を嫌っている
手数料負担よりもこちらの方が嫌だというタクシードライバーも少なくないようです。
クレジットカード払い用の端末を取り出し、起動させ、通信しながらクレジットカードの決済を完了させる流れはただでさえ手間も時間もかかるもの。その上いざクレジットカードを照会したらエラーが発生して使えなかったなんてことになったら、ハザードランプを点けた状態でタクシーを路上停車している時間がどんどん伸びてしまいます。
その間、運転手は周囲の車や交通状況にも気を配らなければなりませんし、もしかしたら他の車からクラクションを鳴らされたり、トラブルになってしまうこともあるかもしれません。
そうした長時間停車によるリスクを避けるため、クレジットカード決済はなるべく受けたくないというタクシードライバーもいるようです。
クレジットカードOKなタクシーの見分け方
ここまでの事情をお伝えすると、たとえタクシー会社がクレジットカードOKとしていても、運転手に気を遣って現金払いにした方が良いのかと心配してしまう方もいるかと思います。
でも、本来使えるはずのクレジットカードを、気を遣って使わないようにするというのは不便ですよね。
ここで、クレジットカードを使えるタクシーの見分け方と注意点をお伝えしますので、クレジットカードをタクシーで使いたい方は参考にしてみてください。
タクシーに貼られているシールを確認する
※画像引用元:日本交通株式会社公式サイト
VISAやJCBなど、国際ブランドのシールがタクシーの窓の辺りに貼ってあるのを見たことがある人は多いでしょう。シールが貼られている国際ブランドのクレジットカードは、原則として支払いに使用することができます。
ちなみに、電子マネーに関しても使える場合はシールが貼ってありますので、普段よく使う交通系電子マネーを使用して支払いたい場合などはチェックしてみてください。
なお、シールでクレジットカード使用可否を確認する場合、注意点が1点あります。国際ブランドのマークがあっても、「タクシーチケットのみ利用可能」な車両というものがあるのです。
タクシーチケットに関しては後述しますが、そのような車両では「その国際ブランドが発行したタクシーチケット」を利用できるだけで、クレジットカードは利用できなかったりしますので、シールに「タクシーチケット」の表記がないかしっかり確認すると良いと思います。
乗車時にクレジットカードを使えるか聞く
極論を言ってしまうと、この方法が一番確実です。「クレジットカードが大丈夫だと思ったらタクシーチケットだけだった」というような勘違いも発生しないですし、目的地まで乗ってから現金のみ可能と知らされるというリスクも避けられますので、クレジットカードで支払いたい人は最初に確認すると良いでしょう。
最初に確認を行えば、クレジットカードが利用できない車両だった場合でも、納得して乗車することができますね。
クレジットカードでタクシーを利用するおすすめの方法
クレジットカードでタクシー代金の支払いをしたい方向けに、通常の「支払い時にカードを使用する」以外の方法を紹介しますので、こちらも参考にしてみてください。
タクシーチケットを利用する
※画像引用元:三井住友カード株式会社公式サイト
タクシーチケットとは、タクシー会社やクレジットカード会社が発行しているチケットのことで、「後払い方式」と「プリペイド方式」の二種類がありますが、主に出回っているのは「後払い方式」の方です。
タクシーチケット(後払い方式)の使い方としては、予め用意したタクシーチケットに「利用日」「利用区間」「料金」「自著」などを記入して運転手に渡すというものになり、料金は後ほどクレジットカードから引き落とされます。
現金を出さなくてもタクシーに乗れるだけでなく、自著したチケットを他人(接待相手など)に渡して使ってもらうこともできるという利便性の面でのメリットがあります。
タクシーチケットの例を挙げると、三井住友VISAカードなどVISAカード業者が発行している「VJタクシーチケット」というものがあります。20枚綴りで発行手数料(300円+税)がかかりますが、「三井住友プラチナカード・ゴールドカード・プライムゴールドカード・ヤングゴールドカード・エグゼクティブカード・法人ゴールド」の方は無料で発行することができるので、負担なく便利に利用できますね。
ネット決済を利用する
※画像引用元:日本交通株式会社公式サイト
「全国タクシー」というアプリでは、クレジットカード情報を登録しておくことで、タクシー降車時に端末での決済やサインが不要になる「ネット決済」という機能を利用することができます。
このアプリ経由でタクシーの配車を行うことで、タクシーの料金をクレジットカードで決済することができますので、クレジットカードでの支払いを希望している方にはかなりおすすめのアプリとなっています。
ただし、こちらのシステムに対応していないタクシー会社もありますので、エリアによっては、他の同様のアプリがあればそちらを検討しても良いかもしれません。
都心に住んでいる人はUberの利用がおすすめ
周囲にいるドライバーに配車を依頼することのできる配車サービス「Uber」なら、確実にクレジットカード払いで車移動をすることができます。
Uberでは乗車時に支払いを行う必要はなく、乗車後にUberに登録しているクレジットカードから料金が引き落とされます。
以下、簡単な特徴を紹介しておきます。
- 支払いは登録しているクレジットカードから
- 大体の料金が事前に分かる
- 車種を選ぶことができる(定員や料金などが変わる)
- アプリで近くの車やルートが確認できる
- 配車した車が近づいたらアプリから通知が来る
高級車が多かったりすることもあり、タクシーよりはハイヤーに近いとも言われるUberですが、都心であればそれなりの台数があるのでぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
Uberの詳しい説明は下記の記事をご覧ください。
なお、下記からプロモーションコード「rmrcgh」を入力して登録を行うと、初回の利用が1,500円OFFになります。普通に登録するよりもお得なので、活用してみてください。
Uberで招待コードを入力する方法
Uberの登録ページを開いたら、「プロモーション コードを追加する」という文言をクリックします。
招待コードを入力する欄が現れるので、そこにコード「rmrcgh」を入力します。
後は必要事項を入力して登録を完了させれば、初回乗車が1,500円OFFになります。
まとめ
基本的にはタクシーの窓付近に国際ブランドのシールが貼ってあればクレジットカードを使用することは可能ですが、手数料や停車時間の関係から運転手側にはあまり歓迎されない可能性がわずかながらあります。
もしクレジットカードの使用を断られることが頻繁にあるということであれば、窓のシールを確認して判断したり、乗車時に運転手に確認をしたり、あるいは「全国タクシー」アプリなどでネット決済を利用してみると良いでしょう。